アイトフース

OUT SIDE

右上は、ブルーベリー、キンカン、ローリエ、ハーブなどの果実エリア、中央の紅葉のメインツリーを中心に左側エリアは、雨樋から給水されるビオトープが設けられメダカやヒブナが生息しています。

建物と同時計画されるパーテーションは、ノンカーテンで室内と庭がつながり開放的な暮らしを実現します。古来日本建築では、庭とのつながりを重要視してきました。

グレーカラーの焼杉板貼り外壁は、白い木製サッシや植栽も映え、控えめでありながらとてもスタイリッシュな印象を与えています。

桜の花見が終わって、しばらくするとタイムの紫花が咲き乱れます。四季の移ろいを楽しめる庭づくりをおすすめしています。

北欧に多く見られスカーゲンと呼ばれる小屋裏利用のお住まいです。テラコッタルーフ、漆喰壁、木製窓は、アイトフースでのアイコンともいえるスタンダードスタイルです。

家庭菜園とプライベートな庭空間を楽しまれているお住まいです。

屋根の美しさが際立つ外観です。

変形敷地という条件により軒の出がないデザインとなっています。

素焼瓦屋根と玄関前の石積みが印象的なお住まいです。[ 岡山県井原市 ]

焼杉外壁とシャープな寄棟屋根瓦で、和テイスト高性能住宅です。

雑木林テイストの植栽がバランスよく植えられています。

家事ストレスを減らすために、建物裏側スペースの草抜きも最小限になるよう計画します。

唯一無二ともいえるテイストです。

時間が経つほどに植栽が生き生きとしているのは、見えない造園工事の土壌改良ができている証です。

ビルトインガレージの木製ドアが印象的なお住まいです。

シンプルなフラット瓦には、一体型の太陽光パネルが採用されています。

北欧で多く見られるスカーゲンタイプの外観、年月と共に魅力が増しています。

約20年の平屋住宅の瓦は、汚れと苔で風格が増しています。

グレーの木製サッシは性能値U=0.8、工場塗装によりメンテナンスフリーです。

ビルトインガレージ&2階リビングプランで眺望良いお住まいです。

焼杉外壁にブルーグレイの玄関ドアがアクセントになり、庭との調和が素敵なお住まいです。

隣地三方は、窓の配置に配慮しパティオで解放性をもつお住まい。

敷地に対し斜に構えて、真南にパッシブに太陽を味方につけています。

赤い高性能玄関ドアは、玄関ドア専門メーカーのスニッカルペール社(スウェーデン)のドアです。

見晴らし良い呉の丘の上のお住まい。

玄関ポーチそのものが造園です。

岡山市中区の利便性よい田園に佇むお住まい。

16年目のお住まいですが白い外壁の塗替えは、当分必要無さそうです。

10年超の南向きのお住まいですが、「洗濯物が外から見えない」がアイトフースの設計セオリーの一つとなっています。

三原市の平屋住宅です。

LONG LIFE DESIGN ー 24年目となる第一件目に建築させていただいたお住まい(2階建て)

フィンランドの湖畔にある家のようですが所在地は、広島です!

石積みに負けず劣らずの本物素材家です。

夏は3階のエアコン1台、冬は一階のエアコン1台、西陽対策を徹底した快適な3階建て住宅です。

家を楽しんで下さっている様子が伺えます。

事務所併用住宅です。

自然がいっぱいの敷地にスカンシナビアレッドが馴染みます。

宮島への眺望が素晴らしい住まいです。

プライベートテラス。

コンパクトに建て広々暮らされている住まい。

洗練のグレー外壁。

木のおもちゃ「木ままやさん」広島市安佐南区長楽寺にある店舗併用住宅です。

素焼き瓦のかわいさと、外壁の渋さが良いバランスです。

四方外部を有効に計画した住まいです。

東西に長い最も理想的な平屋住宅です。