一つ一つのパーツを厳選しデザインが成立していきます。すべてのフロアタイル箇所に、床暖房が施された住まいです。
奥のシンクはランドリー用のスロップシンクですが、時には第2の洗面としても活躍するでしょう。
天候や時間に左右されないランドリールーム。
ドライサウナルームはサウナに最適なアスペンという木材を採用しています。20年使用しても変色や汚れが極めて少なく、メンテナンスが容易です。
換気方法と少しの手入れにより、築後9年タイル目地にカビ一つ無く木製窓の状態も良好です。
床暖房が施された600角大判タイル。
スチームバスは10〜15分の短時間で効率よく身体の芯から温まることができます。
TYLOHELO社のホームサウナヒーターは、最も心地よいロウリュが体感できます。
ドライサウナの入浴後は洗濯乾燥室としてご使用いただいています。
スタンディングのバスタブは、お掃除も容易です。
スチームバスは、通常の入浴に比べて水道料が1/10程度に激減します。
5人程度同時入浴が可能なドライサウナ。
我慢大会のサウナではなく、心地よく発汗するための入浴方法。
夜中でも目が冴えることがないよう、必要な場所のみ優しく照らします。